埼玉も緊急事態宣言の中、感染拡大が止まらない…
一昨日、日テレのnews zeroで有働アナが、横浜FCの三浦知良選手のメッセージを紹介されていた。それがとても心に響いた🤔
「日本の力を見せるとき」
すべての行動が制限されるわけでない緊急事態宣言は「緩い」という声がある。でもそれは、日本人の力を信じているからだと僕は信じたい。きつく強制しなくても、一人ひとりのモラルで動いてくれると信頼されたのだと受け止めたい。
戦争や災害で苦しいとき、隣の人へ手を差し伸べ助け合ってきた。暴動ではなく協調があった。日本にはそんな例がたくさんある。世界でも有数の生真面目さ、規律の高さ。それをサッカーの代表でも日常のピッチでもみてきた。僕らは自分たちの力をもう少し信じていい。日本人はこういうとき、「やれるんだ」と。
「都市封鎖をしなくたって、被害を小さく食い止められた。やはり日本人は素晴らしい」そう記憶されるように。力を発揮するなら今、そうとらえて僕はできることをする。ロックダウンでなく「セルフ・ロックダウン」でいくよ。
自分たちを信じる。僕たちのモラル、秩序と連帯、日本のアイデンティティーで乗り切ってみせる。そんな見本を示せたらいいね。
サッカーにストイックに取り組む、精神力と人間力を持ったキング·カズらしいメッセージ!
やるべき事をやろう! 子供達も大人も!サッカーを楽しめる日を一日でも早く取り戻す為に⚽