今日はAチームのWリーグが雨で中止…大宮別所小学校グランドの通常活動、チーム内へ一度は決行の連絡をしたが、予報が変わってしまったので、やはり中止に…梅雨だもんなぁー☔折角、4年生、2年生、1年生の体験が来る事になってたのに…
水捌けの良い大宮別所小学校グランド、やんじゃえば出来ちゃうんだけど、今日はグランドの中の方も緩かったなぁー…子供達は皆んなうちでゲームでもやってんだろうなぁー🎮
今Aチームは、さいたま市北部春季6年生大会ベスト4進出を決めて、6月27日に準決勝へ挑むが、6月9日の埼玉新聞に下記記事が掲載されてた。
『朝日ネットカップ争奪さいたま市北部少年サッカー春季6年生大会は6日、西遊馬運動公園で決勝トーナメント1回戦、準々決勝が行われた。準々決勝で大宮別所は朝倉、大嶋のゴールで大宮FC七里を2-1で下し、準決勝進出を決めた!』
Bチームだった時のこのチームは、川村コーチ、菊池コーチの指導のもと、徹底してグラウンダーで繋ぐサッカーを教わってきた!パスの精度が悪く(今も悪いけどな😜)、ボコボコにやられたゲームも経験して来た!
それでもコーチ達は、次の事を考えて、大味なプレーでなく、徹底してパスを繋がせた!子供達もそれに一生懸命取り組んで来た!勝てるようになってきた!
2月に行われた埼玉新聞社旗争奪5年生大会は、ベスト16で敗退した…あと一歩の内容だったが、力が足りなかった…
4月からAチームとなり、大宮別所サッカーのトップチームとして、監督、鈴木コーチ、菊池コーチに指導者が変わり、トップチームとしての心構えを叩き込まれ、自覚も芽生えてきて、短い期間で良くここまでのチームに成長してきたなぁー🥺
春季大会ここまで5試合、19得点1失点!
今の高3の代が、春季6年生大会『朝日ネットカップ』優勝を成し遂げて以来のベスト4!今日、ゲームが出来なかったのが残念だったけど、残りのトレーニング期間、やれるだけの事をやっておこう!
お前らの事だから心配してないけど、謙虚さを忘れるな!大宮早起きさんは強豪だけど、同じ6年生がプレーするんだから、怯まず行け!いつも素晴らしい応援をしてくれているお母さん、お父さん達に良いところ見せてやれっ!
今日は水入り、しっかり休んで、体調整えて、明日頑張ろう!あと一週間、どんなプレーが見られるか、もう楽しみで仕方ないよ!