晴天の西遊馬グランド🌞Aチームは、「さいたま市北部卒団大会」予選リーグの残り2試合をプレー、グループBの1位突破を賭けて!
笑顔もある中でのアップ、心の中では燃えたものがあるぜ!なのに、この日に限って監督仕事でいない😢 でも、菊池コーチ、鈴木コーチがいるぜ!
1位突破の為には、宿敵大宮早起きさんという壁を越えなければならない!何でうちがホームなのにオレンジユニじゃないんだ💢
さぁ、行くぞ!オレンジダービーKickoff!
今日も大集合の大宮別所サポーター!一丸となって、子供達の背中を押しまくります!
相変わらずうちの子供達、立ち上がりが硬い…早起きさんに攻め込まれる、押し込まれる展開😨
しかーし、うちの子供達も奪っては押し返す!気持ちで行くしかない!
やや大宮早起きさんが主導権を握っているような展開…うちは受け身に回ってしまっている…いゃーな予感☹️ ベンチからも声が出てるが…
前半も折り返しの10分…うちの左サイドを押し込まれ、2枚で奪いに行くが、奪えずクロスを入れられる…やられたぁー、おーい、嘘だろぉー😰 遂に失点…
子供達は「切り替えて行こう!」「まだまだ時間はあるんだから、落ち着いて行こう!」声を掛け合ってた、そうだ!まだまだだ!
0-1で折り返す…コーチ達から指示が出る!子供達も後半の巻き返しを誓って、全力で後半20分、行こう!
勢い良く立ち上がる!「前から前から!」積極的に行く!気持ちだ、気持ち!
早起きさん、一人ひとりが強い…確実にうちより上だ…しかし、必死にプレーする!
少ないがチャンスも作れてるが決められない…うちもチャンスを作らせてない!一進一退、激しい、素晴らしいゲームだ!
しかし、善戦及ばず…タイムアップ…くそぉー、何で勝てないんだぁー😢
気持ちを込めてプレーした…決して気持ちは負けてなかった…相手が強かった…
大宮別所 0-1 大宮早起き
こうなったら、最後のゲーム、切り替えて勝利あるのみだ!確実に2位で抜けよう!決勝トーナメントでプレーしよう!
ランチ🍙で切り替え。弟くん、凧揚げしてるぞぉ! 緊張の後のホッとする一時😀
食後は、集中力をアップで高めよう!最後の一試合、岩槻ブリッツさんとの一戦、全開で行くぞぉ!何としても勝ち点3!
いよいよ予選リーグラストゲームKickoffだ!
立ち上がりから攻め込む展開、しかし、早起きさんとのゲームのような勢いがない…おい、起きてるかぁ?!
ゴール前へ迫る機会が増えたところでCK獲得!キッカー8番からいいボールが入る、それに合わせたのが、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 5年生10番!
1点入って勢いが出て来た!左サイド14番がコースを狙ったシュートで追加点!
その後も攻め続ける!すっかり行け行けの展開に!リズムが出て来た!
前半最後はキャプテンが決めて、3-0で折り返し!
後半も緩めず行くぞぉ!敗戦の鬱憤を晴らせ!
後半、5年生を一気に3枚変えで投入、暴れてこーい!💪
CKからの得点、副キャプテンのゴラッソ、キャプテンがハットトリックとなる追加点で4得点!
予選リーグ最終戦を完勝、2位通過を決めた!
大宮別所 7-0 岩槻ブリッツ
予選リーグ 3勝1敗 勝ち点9 何と得失点差が+23!1位抜けの早起きさんが+13だからダントツ😁
大宮別所サポーターもホッと一息😀
いよいよ次は、決勝トーナメント!2/6(日)西遊馬グランド 9:00Kickoff! 相手はグループA 1位抜けの宮原さん!宮原さんはサッカー少年団大会県大会出場の強豪チーム!勝ったとしても、次もおそらくサッカー少年団大会県大会出場の大宮KSUさん!なんて山なんだ😰 神は何でこんなにも試練を与えるのか…もう、気持ちしかないだろ、ないない、それしかない!やってやろうぜ!
何よりも強い動力となるのは蒸気、電気、原子力以上に『意思』である。