頂上決戦⚔ Aチームは雪の影響で決して良いとは言えないコンディションの与野八王子グランドで新たな歴史を刻む戦いへ挑んだ!
「さいたま市北部卒団大会決勝トーナメント」6日の激闘の2試合を勝ち抜き、卒団大会最終日まで辿り着いた!ここまで来たかぁー!
ベスト4まで勝ち進み、3位以内は確定!団の歴史を塗り替えられるか!頂上まであと2つ、バモス!大宮別所Aチーム!
準決勝の対戦相手は、与野西北さん!粘り強いチームだが、ここまで来たら、気持ちで押し返せ!
ここまで6試合、わずか1失点と堅守を誇るディフェンスライン、今日も頼むぞ!
監督、コーチも一緒に戦ってるぞ!
立ち上がりから攻め込む展開だが、水溜りもありうまくボールを運べない…うちらしさが出せない…セーフティファーストでシンプルにプレー!
前半も10分を過ぎ、遂にゲームが動いた!右サイドでボールを収めた15番、8番がインナーラップ、ボールを受けて、放ったシュートはゴール左を捉えた キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 先制!
その後も押すが、1点が遠い…何だか淡白なプレー🤨 かなり押し込んだ展開だっただけに…前半のうちにあと1点欲しかったなぁ
今日も大宮別所サポーターは、子供達を信じて見守ってるぞ!
後半、気持ちを強く行こう!あと20分、全力で!
両サイドバックも積極的なオーバーラップからクロスを入れるが、最後のところで決めきれない…何だか6日のプレーとは程遠い…☹️
セットプレーからも決められない…何だかなぁー…
焦れったい展開が続く中、ディフェンスラインの裏に出たボールにキャプテンが突き抜けて、キーパーと1対1、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 欲しかった追加点!
これで決まったか!何とか振り切って勝利!遂にファイナル進出を決めた!しかし、スッキリしないなぁー…😓
準決勝 大宮別所 2-0 与野西北
2時間強のインターバルを経て、いよいよ決勝、対戦相手は、宿敵 大宮早起きさん!予選のリベンジで頂点を目指すオレンジダービーは、15:00Kickoff!
前半風下、何とか耐えて欲しい🤨 早起きさんの勢いに押される展開の前半…おいおい、どうした?!プレスも弱いし、身体も張れてない!
自信なさそうにプレーしてるなぁーと思ってたら、5分で失点…ミスから相手にボールが渡り、堅守を誇ったディフェンスラインを突き抜かれた…
1点を返そうという気迫が見られない…どうしちゃったんだ今日は…FKが風に乗り、GKも西陽が目に入ったか、アンラッキーな追加点を献上…😓
想定外の展開…前半を0-2で折り返し…まずは1点!後半は風上だ!押し返そう!🤨
立ち上がり、相手ディフェンスラインの裏をシンプルに狙う攻撃でゴールを目指すが、早起きさんの出足の速さに跳ね返される☹️
押し返されるが、回収したボールを前線へ送る。しかし、早起きさんにことごとくセカンドボールを拾われゴールを脅かせない😠
もどかしい展開…時間ばかりが過ぎていく…監督もメンバーを入れ替えたり、フォーメーションを変えたり、何とか流れを引き寄せようとするが…
無情にもタイムアップの笛…またも早起きさんという壁に跳ね返された…もう少し、強い気持ちでプレー出来なかったものかなぁー😓 試合後、私は思わず子供達へ言ってしまった「格好悪いな!負けて泣くな!同じ泣くなら勝って泣け!」
決勝 大宮別所 0-2 大宮早起き
今日の2試合は、ちょっと残念…もっとやれたと思う。もっと気持ちが伝わってくる6日のようなプレーを見たかった…
しかし、良くここまで来た!14年ぶり決勝トーナメント準優勝🏆 凄く立派な結果だ!他を圧倒したゲーム、緊迫した気迫のこもったゲーム、どれも素晴らしかった!
新聞記者から受けるインタビューはどんな気分だ?!
この大会、予選リーグ4試合、決勝トーナメント4試合、計8試合で27得点3失点!全員が大会を通して、凄く成長した! 全試合フル出場の子もいれば、プレー機会が少なかった子もいる。しかし、全員でチーム!全員が胸を張って欲しいな!
監督、コーチも戦いましたね!お疲れ様でした!
そして、6年生保護者の皆さん、子供達が最後の最後まで楽しませてくれましたね😃 ワクワク、ドキドキ、楽しい経験出来たんじゃないですか?!卒団まで、あと1ヶ月強、子供達は楽しくプレーしよう! 保護者の皆さん、最後まで応援宜しくね!
人生はこれからも続く。サッカーも同じだろう?試合に負けるのは、人生の終わりではない。
やることをやって、もし負けるのなら、胸を張って帰れるはずだ!