最高の天気☀️西遊馬グランド、さいたま市北部春季4年生大会へ5人の4年生に3年生精鋭😁5人の10名でチャレンジ!

4年生と3年生の混合チームという事で、私が昨年秋の4年生サッカー少年団大会以来の指揮!アップを監督と鈴木コーチにお願いして!



鈴木コーチが対人プレーをやってくれてました!身体を張らないとだからな!


今回新調したユニフォームのお披露目!さぁー、着替えだ!

「いい選手はユニフォームの着かたも格好いいんだぞ!」私が全員をチェック!😃

「思った通りにやってみろ!今は勝ち負けじゃない、持ってる力を、全力を出し切る事だ!」

いよいよピッチサイドへ!チェックを受けて、さぁー、行くぜ!

初戦の相手は、大宮FC寿能さん、全員4年生!初戦、岩槻慈恩寺さんに完勝のチーム!力の差はあるなぁー😅


立ち上がりから攻め込まれる展開…厳しい💦中々、ハーフウェーラインを越えられない…


頑張って耐えてきたが、2失点食らってしまった…でも子供達は全力を出してくれてる!押し返す、流れが来た!



すると!左サイドから抜け出した3年生がシュート!こぼれを拾った3年生が相手ディフェンスをかわしてシュート、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


3年生が絡んだプレーから1点返した!俄然、勢いが出てきた!前半を1-2で折り返す!


後半、メンバーを入れ替え、反撃開始だ!これで全員がピッチに立った!


しかし、相手も後半ポジションを入れ替え、勢いを増してきた!



うちもメンバー交代、ポジションを入れ替えながら対抗したが、最後は力の差が出たかぁー…後半3発食らったぁー💦


「最後まで全力!」頑張ったが…タイムアップ…まぁー、良くやったよ!

「日頃、このチームでトレーニングしてないよな、ぶっつけでここまで良くやったよ!ナイスゲームだった!」
自分らしいプレーが出来た子、ちょっと弱さが出ちゃった子、それぞれあったが、🆗🆗ホント、ナイスゲーム!「今日のゲームを自分で振り返って、出来た事、出来なかった事を考えてくれ!」

トレーニングで成長していこう!「大丈夫だ、2年後には結果が逆になるから、頑張ろう!」
大宮別所 1-5 大宮FC寿能

ヘロヘロになるまで、走り切った子供達!「元気があるなら、グランドへ来い、トレーニングやるから」
こうやって、うちの子供達はたくましくなっていくんだなぁー!😃
久しぶりのベンチワーク、やっぱりいいもんだなぁー!楽しませてもらったよ😉