リスタートを切る予定だった今日…台風🌀8号が接近…天候悪化が予想される為、残念ながら活動中止💧
これでは、仕方ないなぁー…結局、午後も断続的に雨が降り続いてたもんなぁー…
8月は1年の中で1番台風が発生する月だそうだ!来週のGLORY CUPは、暑さ程々に好天でやれますように🙏
話は変わって、先週のOff、見逃し配信でドラマを見てみた🤳 「梨泰院クラス」のリメイク版「六本木クラス」
第5話で、竹内涼真演じる宮部新が復讐の相手、香川照之演じる長屋茂に言った言葉「信念と気合で生きてきた!」ドラマの背景もあるが、その言葉がとても刺さった!
「信念と気合!」我々の子供達への指導もそう!子供達も「信念と気合」を持って進んで行ってもらいたいなぁー😅
私がよく子供達に言うのは、「団長は勝とうが負けようがどちらでもいい、お前達がどうしたいか!それをプレーで見せてくれ!」それが「信念と気合」だな!
もう一つ、刺さったのが、壮大な夢を語った宮部新に、平手友梨奈演じる麻宮葵が言った言葉「人の器は夢の大きさで決まるみたいですよ!」
誰もが「夢を持て」と言うが、私はある年の卒団式で「夢はいくらでも語れる、夢を具体的な目標に変えなさい!」と話した。つまり、夢を叶えるためにプランを立てる事、そして、今何をするのかを考えて取り組む事!
中田英寿は将来、セリエAでプレーする事を目標に学生時代からイタリア語を勉強していたと言うのは、有名な話だ。
映画やドラマのセリフ、歌の歌詞、本、偉人の言葉等、色んなところに気付かされる言葉って、皆さんもありますよね。私の指導は、結構、そんなんばかり、受け売りです😅
明日は台風一過、天気も回復するでしょう!
暑さも厳しいと思うが、夏を乗り切って、たくましくなって、成長を実感出来るような活動をしていきましょう!
正真正銘、明日からリスタートですね!